6月は「水無月」となぜ言うのでしょう?

6月は「水無月」となぜ言うのでしょう?

諸説あるそうですが、水無月の「無」は、「の」にあたる連体助詞「な」であるため、「水の月」という意味になるそうです。

今まで水の無かった田んぼに水を注ぎ入れる頃であることから呼ばれるようになったようです。

日本には季節を感じることができる言葉が本当に多いですね。
 
 
職員:スライム

ブログ関連記事

働くことを通じて、高齢者の
生きがいと
健康づくりに貢献します

お問い合わせ

お電話受付時間月~金曜日(土日祝祭日、年末年始を除く)9時 00分 ~ 17時 00分

松阪市シルバー人材センター:電話でお問い合わせ

WEBフォームはこちらから