老後はお金より筋肉貯金(貯筋)!

老後はお金より筋肉貯金(貯筋)!

先日、当センターで開催されたちょこっと資産運用セミナー。NISAが話題となっている昨今、とても興味深い内容でした。
その中の一部を紹介します。

 自身の資産は「今」をより豊かに生きるためのものだということ。
老後の資金が心配だからできるだけ使わないようにとか、子どもたちに残したいなど考えがちですが、60代からの20年は体力も気力も充分にある人生の中で最も大切な時間なので、楽しむべきということ。
 また、80歳の自立した生活を左右するのは筋肉の量であるということ。70歳を過ぎると何もしなければ、 1年間に筋肉が2~3%ずつ減っていくそうです。筋肉が減ると、日常の生活で何気なくできていたことが困難になります。筋肉維持の為、朝起きたとき、トイレに行ったとき、歯磨きしながら毎日少しづつ、スクワットや踵あげを続けてみるとよいとのことです。
 もちろん資産運用のお話・相談も受けられます。興味のある方はぜひご参加ください。  和
次回、資産運用セミナー
2月20日(木)13:30からの開催です。(20名定員・会員限定)事務所までご連絡ください。     

ブログ関連記事

働くことを通じて、高齢者の
生きがいと
健康づくりに貢献します

お問い合わせ

お電話受付時間月~金曜日(土日祝祭日、年末年始を除く)9時 00分 ~ 17時 00分

松阪市シルバー人材センター:電話でお問い合わせ

WEBフォームはこちらから