前向きになれる声かけ
前向きになれる声かけ
先日、子供の出場するスポーツ観戦に行ってきました!
決勝リーグに勝ち上がる事は出来ませんでしたが仲間の活躍に笑顔する瞬間や負た悔しさに涙する姿に
観戦している大人もぐっとくる瞬間が多々ありました。
多くのチームが出場する中で1つのチームが目に留まりました。
チーム内でミスをするとついついチームの仲間も時にはコーチも「あ~」「お~い」「何やってるんだよ」とマイナスの言葉を言ってしまいます。
しかし、そのチームは子供達全員が「〇〇君なら出来るよ!」「次もう1回チャレンジしよみよーぜ!」とミスした子がもう一回やってみよう!と
前向きになれる声掛けを続けていました。
私の子供もそんな声掛けが出来る選手に育ってほしいな♪と思えるチームでした。そのチームは決勝で敗れてしまいましたが、また応援したいと思えるチームでした!
職員:UFO
ブログ関連記事
経験や技術を活かし
活力ある地域づくりに貢献
-
お仕事をしたい方
松阪市内在住で60歳以上の、
健康で働く意欲がある方に、
さまざまな働き方をご紹介いたします。 -
お仕事を頼みたい方
企業や家庭、公共団体からお仕事を
承ります。高齢者の豊かな経験を活かして、
皆様のお困りごとにお役に立ちます。
働くことを通じて、高齢者の
生きがいと
健康づくりに貢献します
お問い合わせ
お電話受付時間月~金曜日(土日祝祭日、年末年始を除く)9時 00分 ~ 17時 00分