PDCAサイクル
PDCAサイクル
目標実現と問題解決を継続的に行う為に「PDCAサイクル」が有ります。
計画(plan)を立て、実行(do)し、成果や問題点を評価・確認(check)して、改善策を考え、次の計画に活かす(action)の順で進めて行きます。
新たな取り組みをする場合、このPDCAサイクルで大事な事として「小さく始めること」がポイントと言われています。
小さく始めるからこそ成功体験もつくり易く、もし失敗したとしても損失が小さくて済みます。
3年前、行政様から委託を受けて始まったある事業も、最初は少人数でのスタートでしたが、ご利用いただいた方々から高評価をいただき、今年は21.5倍の人数に増えました。
私たちは、松阪市に貢献し、且つ、松阪市シルバー人材センターの契約額の増加と、会員様の拡大に繋がって行ける様、全力で取り組んで参ります。
ジム
引用元:いらすとや
ブログ関連記事
経験や技術を活かし
活力ある地域づくりに貢献
-
お仕事をしたい方
松阪市内在住で60歳以上の、
健康で働く意欲がある方に、
さまざまな働き方をご紹介いたします。 -
お仕事を頼みたい方
企業や家庭、公共団体からお仕事を
承ります。高齢者の豊かな経験を活かして、
皆様のお困りごとにお役に立ちます。
働くことを通じて、高齢者の
生きがいと
健康づくりに貢献します
お問い合わせ
お電話受付時間月~金曜日(土日祝祭日、年末年始を除く)9時 00分 ~ 17時 00分